登録者だけの期間限定企画

Youtube視聴者限定の特別プレゼント

総額42万7,950円をなぜ無料で渡すのか?

いきなり教科書23冊、動画139本(1081時間)、テクニック50個を無料で渡すと言われても、ただただ怪しいですよね。なので、まずはその理由を説明させてください。


単刀直入にいうと、腰痛や膝痛、五十肩、狭窄症、坐骨神経痛、側弯症など疾患別の知識(解剖運動学)・評価・治療技術をまるっと全部オンラインで学べる「疼痛治療カレッジ」に体験入学してほしいからです。


この疼痛治療カレッジは、私が学長を務め、実際にあなたを教えさせてもらいます。zoomを使ったリアル受講もあるので、直接質問してもらえれば、あなたの悩みも解決させてもらいますね。


今回は、治すために何をしたらいいかわからない…そんな治療家にこそ学んでほしいと思ったので、30日間無料で「疼痛治療カレッジ」を試してもらえるようにしました。もし良かったら、そのまま学びを続けてもらえたら嬉しいですし、満足してもらえなかった場合でも、30日以内に1本メールもらえれば、お金は一切かかりません。


そして、試してもらえた方にお礼として、教科書や動画をプレゼントさせてもらいますね。


私としては、あなたに「疼痛治療カレッジ」を試してほしい。

あなたは無料で試せて、教科書や動画がもらえる。


お互いに損がない形にさせてもらってます。

ただ、、、プレゼントの数が膨大なので、先着50名様だけにさせてもらいます。なので、興味のある方はぜひ早めに体験入学してくださいね。

今日あなたに準備したプレゼントがこちら⬇︎

スペシャルプレゼント①

製本された教科書3冊が自宅に無料で届く

1、疼痛治療ハンドブック-慢性腰痛編2、アナトミー運動学-上肢編3、アナトミー運動学-下肢編

シンプルでわかりやすい動画とイラストで学べる教科書

教科書って色々書いてあって勉強になるけど、実際に治療で使おうと思うと、どう使ったらいいかわからない…と思った方いませんか?

この教科書は痛みを治すために必要な情報だけが書かれた全40ページくらいの教科書です。しかもイラストや動画が多めで、ダラダラ長く書いてないので、今まで教科書が苦手な方でも、「この教科書なら勉強できる!」と受講生から大変好評の内容となっています。実際、この教科書を使って、今までより腰痛が治せるようになったという受講生の嬉しい声もたくさん届いています。

スペシャルプレゼント②

基礎からしっかり学べる0から始める疾患別教科書12冊

*こちらの教科書は全てPDFとなってます。

*体験入学後、すぐに手に入れることができます。

腰痛や膝痛など一般的な症状はもちろん、頭痛や自律神経痛など通常であれば薬で対応する疾患まで、ありとあらゆる症状の基礎知識から解剖学、運動学、そして治療まで1冊で学ぶことができる教科書を12冊プレゼントします。

スペシャルプレゼント③

テクニックを学びたい人にオススメテクニック50個付教科書10冊

*こちらの教科書は全てPDFとなってます。

*体験入学後、すぐに手に入れることができます。

知識は大事。でも、やっぱり治すためのテクニックも大事。なので、今回は知識の教科書だけでなく、治療テクニックがたくさん載っている教科書もプレゼントします。どれも、実際に治療で使っているテクニックで、効果実証済みのものなので、そのまま真似して使ってみてください。

スペシャルプレゼント④

初心者でも安心して学べる0から始める疾患別動画セミナー9本

学校では学べない、もちろんYoutubeでも公開していない、実践で使える治すための治療を学ぶことができる動画セミナー9本です。特に臨床経験5年目未満の方であれば、絶対に学んで欲しい内容となっています。動画で学べるので、教科書が苦手な方にもおすすめです。

スペシャルプレゼント⑤

動画で解剖学・運動学が身に付く基礎治療動画48本

疾患別の知識を身につけたいけど、何をどう学べばいいかわからない…

と悩んでいるあなたにピッタリなのが、この48本の動画セミナーです。この動画セミナーでは、教科書では難しい解剖学・運動学をコツ模型やイラストを用いて、分かりやすく解説しています。実際に受講生からも翌日すぐに患者さんに使えた!動画のまま真似したら治せた!と喜びの声が届いています。

スペシャルプレゼント⑥

戻りを防ぐ!

症状別セルフケア集も無料!!

患者さんにセルフケアを指導しても、全然家でやってもらえない。と悩む人も多いと思います。この1番の理由は、必要性が理解できていないから。この動画で説明している言葉をそのまま患者さんに使って、説明してみてください。そうすれば、ちゃんとセルフケアをしてくれるようになり、もっと戻りを出さずに治すことができます。 

全部無料って頭おかしいの!?はい。おかしいです。

なので、、、

50個限定

⬇︎

残り

あと

3名

もし、あなたが本気で痛みを治せるようになりたいならこのチャンスを逃さないでください。

どんなコンテンツがあるの?

疼痛治療カレッジのコンテンツは大きくは3つに分かれています。

①ベーシックカリキュラム毎月1つずつ疾患別の動画が追加されます。1ヶ月目の慢性腰痛から始まり、変形性膝関節症、五十肩、、、側弯症など、病態、治療戦略を学ぶことができます。

②臨床型カリキュラム入会後、全コンテンツにアクセス可能。『見立て』、『0から始める〇〇』、『痛みの戻り』、『朝だけ痛い腰痛撲滅』、『レッドフラッグ(禁忌)』など、治療家の基礎や現場でよく出会う症状や疾患についての学べます。コンテンツも毎月2本追加されます。

③質問ブース入会後、全コンテンツへアクセス可能。毎月現場で働く方より、成長するために多くの質問が寄せられます。それらに対する私の回答を記録したコンテンツとなります。

商品・サービスの内容

疼痛治療カレッジで

あなたが手にするのは、、、

治療家としての自信

毎月、治療家として必要な情報があなたに届く

疼痛治療カレッジは、オンラインコンテンツに加えて、月2回のリアルタイムセミナーと、月2回の松田の質問ブースを開催し、あなたの元へ仕事に役立つ質の高い情報を届けます。
これらのコンテンツは、簡単でわかりやすく、知識とテクニックを繋げられ、スグに使えるという魅力があります。熟練の治療家同士が行う、難しい専門用語ばかりが飛び交う情報ではありません。
学んだ知識を吸収し、実践しながら患者さんにもわかりやすく説明することができます。すると患者さんとの信頼関係も築けて、何より治療家としての成長と自信に繋がるでしょう。

単価12000円の

治療家のテクニック

治療家の目線カメラで、細部までわかる

オンライン動画コンテンツで手技を学ぶ際、カメラワークが大切になりますが、それを目線カメラが補ってくれます。
治療の際にどのように見えているのか?指の角度は、触り方は?手の形は?どのくらいの強さで触っている?など詳細を受け取り、真似することで成長を加速させることができます。
目線カメラで治療家の視線を疑似体験し、まずは真似してみることからはじめましょう。

今ある課題の克服!

治療家の新たな知見・発想と出会うことができる

動画をみて本当に理解できるだろうか?本当にちゃんとできている?こんな時はどう考えるの?
動したからこそ出てくる悩みや疑問ってありますよね?
毎月行われるリアルセミナー、リアルタイム質問ブース、随時開かれている質問BOXもあるため、いつでも相談してください。
あなたの悩みに対し、私の考えを伝えさせていただきます。

疼痛治療カレッジの特徴

なぜ、疼痛治療カレッジは

高い評価を得ているのか?

1

質が高くスグに使える

配信動画も多く・内容がわかりやすい

 玄人向けの専門書や海外の文献の内容も、施術中級者から初心者にわかるよう解説されており、ここで得た知識と技術が繋がるよう意識しています。もう無駄に勉強会や専門書へ投資することはなくなるでしょう。
行動の結果生まれた新たな疑問は、すぐに質問ブースで解決できるのも高評価をいただいています。

繰り返し見たくなる

岡本さま

僕は元々本から学ぶことを好み、今までもよく本を購入していました。ただ多くの場合、読んで満足してしまい、実行に至る事がすくない状態でした。
ただ、疼痛治療カレッジは違いました。本にはテーマ別で必要な知識が分かりやすく載っており、さらに動画でわかりやすく解説、治療テクニックを紹介してくれており、「明日あの人にやってみよう」と実践するようになりました。繰り返し見ることで新たな発見やアイディアが湧いてくる。マンネリ化していた施術、動かなかった症状や訴えが動き出し、毎日が楽しくなりました。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

2

視野が広がる

行き詰まった時に質問できる

 毎月更新される動画コンテンツは、情報収集チームが厳選した情報となっています。このため、新しい視点や驚きがあり、新たな知識との出会い、驚きがあり、自分一人でチョイスして学んでいくより施術家としての視野が広がると評価をいただいています。

現状を打開したい!、、、

平方さま

正直、購入する前は迷いました。結局押し付け/押し売りじゃないか?!“って(笑)しかし、この考えは間違っていました。毎月新しいコンテンツが送られて来るのですが、自分で選んでいないので今の自分の役に立つのか?こう思っていました。短期的にそう思ってしまうのは自然な流れなのですが、“今の自分の思考の枠組みの範囲“から抜け出せないことが多いんです。(中略)
“現状を打開したい““新たな視点/知識に触れてみたい“そう強く思う方々には、強くお勧めします。レビューが、同じ思いの方々への一助となれば、幸いです。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

3

圧倒的なコスパ

専門書1冊より安く、持ち運べる

 専門家のための高額のサブスクが増える中、疼痛治療カレッジは月額4950円(税込)、年払いでは2ヶ月分さらにお得に利用していただくことができます。  専門書1冊より安く、勉強会参加費より、移動費より安く、この値段で新しいアイディアと気づきをもらえるツールは他にありません。懐に優しいと評価をいただいています。

無駄なお金を使わなくなりました。

長部さま

知りたいこと、やりたいこと、参考にしたいことを今までは探しまくって、毎月1回以上勉強会に参加し続けてきました。
それがあったからこそかもしれませんが、このPTC疼痛治療カレッジの会員になり、見たい動画を繰り返しみて必要な情報をインプット、実践することで結果を出すまでの時間が短縮できました。何より様々な動画を見ているといろんな角度から新たな気づきがあり、勉強会の無駄うちがなくなったため、家庭に優しい父になりました。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

疼痛治療カレッジは多くの治療家に支持されています

脊柱管狭窄症が

怖くなくなった!

今は自信持って治せるようになりました。

疼痛治療カレッジを始めたきっかけは、疾患別でテクニックを知りたかったからです。


始めてから、疾患の病態や「なぜその痛みが出るのか?」がわかるようになりました。


脊柱管狭窄症も治るかな?と以前は不安だったけど、今は治せる!って自信が持てるようになれましたから、全然怖くありません!

武田先生(整体師)

しびれは治らないと

思ってました。

今は改善できてたくさんの患者さんに喜ばれてます。

元々はしびれは治らないものだと、正直諦めてしまっていました…。


疼痛治療カレッジを始めて、解剖や運動学の理解がかなり深まったことで、どうやって治していけば良いのかがわかり、自信を持って施術することができるようになりました。


今はしびれ治療が怖くなくなり、実際に歩いていてしびれが出てくる患者様がどんどん改善していくので、お喜びの声を多数いただいています!

鶴田先生(整体師)

たった1回の治療で正座ができるようになった!知識がない僕でも、治せて自信が持てました!

元々は揉みほぐしで、腰痛・膝痛の患者さんを治せないのが申し訳ない…とずっと思ってました。解剖学の知識も全くなくて…何とかしたくて疼痛治療カレッジの受講を決めました。


知識がない僕でもちゃんと理解できるし、悩んだ時には、オンラインで松田先生に直接質問できて、悩みがすぐに解決できるので、自信につながりました。

テクニックをそのままマネしたら、2年間以上正座ができなかった方が、たった1回の治療で正座できるようになりました!

小林先生(リラクゼーション)

多様な疾患の

見立てができる。

治せるようになったことで治療が楽しい!

痺れ症状と膝痛の身体の見立てと戦略が分かっておらず、今まで治せずお手上げでした。


疼痛治療カレッジを受講し、今までは多様な疾患に対する見立ての幅が広がり治せる事が出来る様になった事で治療がとても楽しいです!

一万田先生(柔道整復師)

知識と技術が繋がって自分の治療に自信が持てるようになりました!

治療で結果が出たり出なかったりした時に、それがなんでなのかがわからず不安で、自分の技術に自信が持ててませんでした。


疼痛治療カレッジでは、症状別で解剖学などがとてもわかりやすく学べるのが一番よかったです。なんで痛みが出るのかがわかるから、知識と治療が繋がって、患者さんに対して自信持って説明や治療ができるようになりました!

菅野先生(カイロプラクター)

基本ハズレなし:

満足できなければ、退会。

しかもプレゼントを

返す必要はありません!

冒頭でも言いましたが、あなたに疼痛治療カレッジに体験入学してほしいと思っています。実際に試して内容に満足してくれたら、そのまま学び続けてくれたら嬉しいです。
もちろん、僕がどれだけそう言い張っても、時には、あなたに合わないというものがあるかも知れません。そんな場合は、30日間の無料期間中に即キャンセルしてもらって構いません。電話1本、メール1本してください。簡単に退会の手続きができます。
お渡ししたPDFを返していただく必要もありません。
少しでも多くの学びを提供できるよう、私も成長し続けます。

1日165円の投資額で、全てにアクセスできます。

ちょっと考えてみてください。あなたが、疼痛治療カレッジでこれから手に入れる、新しい学び、アイディア、視点、、、それらにはいくらの価値があるでしょうか?
あなたがアイディアを実践し、得られた笑顔にはどれくらいの価値があるでしょう?あなたの成長は一体いくらの価値があるでしょうか?
会員価格は月額4950円(税込)、1日に換算すれば165円。この価格で新しい学び、アイディア、視点、目の前の方の笑顔が手に入るとしたら、かなり安い投資だと思いませんか?

1本の動画、1冊の教科書があなたの成長を加速させ、自信をつけ、人生を変えることがあります。

ネットに溢れる知識だけ、技術だけの動画ではなく、あなたが本当に役に立ったと思えるような動画、それをサポートするための教科書をあなたの元へ届けます。出会えてよかったと思ってもらえるような情報を提供します。
今すぐ、疼痛治療カレッジをお試しください。一歩を踏み出す背中を私に押させてください。
操作は簡単で、下のボタンをクリックして次のページで詳細情報を入力してくれるだけです。

登録者だけの期間限定企画

*30日以内であれば、一切お金がかからず全てをご利用できます。

さらに今、年間購読に申込んでくれるなら、、、特典3つを追加!!

現段階で疼痛治療カレッジでガッツリ学びたいと考えてくれた意欲の高いあなたには、さらに特別なご案内があります。

単刀直入に言います。

疼痛治療カレッジを、年間購読しませんか?

追加特典3つとは、、、

年間購読追加特典①

最大3ヶ月分お得
30日無料+さらに2ヶ月分お得

年間購読追加特典②

ベーシックカリキュラム31ヶ月目まで即時解放

本来であれば今回ご案内した、お試し入学の会員1ヶ月目にお渡しする『ベーシックカリキュラム1ヶ月目(慢性腰痛)』
ですが、、、年間購読会員になってくれたら

上記ベーシックカリキュラム31ヶ月目までが即時解放

*24ヶ月目以降のアドバンスでは、さらに深く原因を知るための『評価学』が追加。ここでしか学べないテクニックももちろんあります…

年間購読追加特典③

『難治性疼痛を撲滅する21個の型』をプレゼント

1.大腰筋2.多裂筋3.広背筋4.ハムストリングス5.後脛骨筋6.斜角筋7.胸椎調整8.集中9.仙腸関節 10.肩甲胸郭11.肝臓調整

12.腎臓調整
13.心臓調整14.橈骨動脈 15.大腿動脈16.側頭動脈17.烏口上腕靱帯18.腸腰靱帯19.膝蓋大腿靱帯20.大内転筋・  大臀筋下部運動療法21.腹直筋下半身運動療法

年間購読会員のみ手に入れることができる21個のテクニック

是非、年間購読をご検討いただけると幸いです

30日間お試し・年間購読の申し込みはこちら↓

*2ヶ月目以降は4,950円が自動更新されるので、退会をご希望の方は登録から30日以内に連絡ください。

提供方法

専用の会員サイトを使い、いつでも、どこでも、好きな時に勉強できるように、オンラインでのご提供になります。使いやすいように、ログインした瞬間、どこに何があるかが一目でわかる内容になっています。感覚的にすぐに、みれるサイトで、しっかり学びを深めてください。

講師紹介

松田圭太

(まつだけいた)

・徒手療法の出版社メディカルブックジャパン 代表

・整体院ふっか 院長

・国家資格「理学療法士」免許保持

・著書「坐骨神経痛は自分で治せる」「慢性腰痛パーフェクトブック」など

累計6万人以上の治療家に、指導実績のある日本の中でも指折りの治療家。

2016年、福岡に腰痛専門整体院【整体院 福佳】を立ち上げ、他にはない原因発見能力、ずば抜けた治療技術、卓越したコミュニケーション能力から福岡県を中心とした腰痛患者に絶大な支持を得続けている。現在では福岡以外でも東京、大阪をはじめ全国、さらには海外アメリカやドバイなどからも腰痛患者を治療を受けるために来院するほどの実力の持ち主。

また治療家として現場で治療を行う一方で、年間100回を超える講義を行い、臨床20年目以上の理学療法士や柔道整復師達から「教えてください」という人が後を絶えない程の、痛み治療のスペシャリストである。

よく考えて欲しい。

湿布をして痛みは良くなったか?注射をして根本的に痛みは解決できたか?マッサージをして一生痛みがない体を手に入れることはできるか?


心のそこからYESと言えないなら、その今の治療はまだ考えるべきじゃないかな?少なくとも、今のものより良くしようと努力するのは、治療家として当たり前じゃないかな?今の治療が全て悪いというわけではない。でも、考えることをやめたら、もう終わりだと思う。君じゃない、誰かが患者さんを治療した方がいいと思う。


新人の頃、

「もっと患者さんのために」って考えてなかった?

「この痛みどうにかできなかな」って考えてなかった?


今はどうだろう?治らないのは患者さんの仕事のせい。患者さんのメンタルのせい。もう手術しかないね。そんなこと言ってない?


なんでそんなこと言えるか?それは、僕自身がそう思った若い時期があったから。そして今でもそうなりそうになる。そんな自分を奮い立たせて今がある。


まだ、諦めないでほしい。まだ目の前の患者さんにできることはたくさんある。君が知らないだけ。


「常識への挑戦」

これは僕の会社のミッション。今の自分の殻をぶち壊してほしい。まだ君が治せる患者さんはたくさんいる。君の助けを求めている人はたくさんいる。今の常識を壊して欲しい。常識に挑戦して欲しい。過去の自分が今を作り、今の自分が未来を作る。人はいつでも変われる。人はいつでも挑戦できる。今、変わろう。

PS.

よくある質問をまとめておきます

Q:中身がまだ理解できず、申し込もうか迷ってるんですが…

A:中身が分からずに不安な気持ちは分かります。そのために、1ヶ月無料お試しをつけていますので、まずは1ヶ月試して、ダメならメール一本でキャンセル、良かったら継続というふうに、試してみてください。


Q:こういうのは初めて入るので、仕組みがまだ理解できていないので不安です。

A:やっていただくことは2つ。毎月配信される動画コンテンツをみて、勉強する。毎月定額をお支払いする。この2つだけです。これ以上はご負担かけません。もし分からなければ、メール一本いただければ、すぐに対応します。


Q:本当に、これ以上お金かかりませんか?

A:一切かかりません。大学カリキュラム内のオンラインでの受講に関しては、全て受講し放題です。


Q:いつでも退会できますか? 

A:365日24時間いつでも退会できます。やっていただくことは一つ。メールを送ってもらうだけです。送っていただければ、5営業日以内に解約させていただきますので、ご安心ください。(解約メールいただいた日が解約日になります。)

mail@medicalbook-japan.com


Q:決済方法はどんなものがありますか?

A:クレジット決済のみとなります。銀行振込に関しては年間購読をご利用の方に限り対応しております。


Q:2年間学べるか不安です。。

A:大丈夫です!と言いたいところですが、これはあなた次第です。こちらはサポートで質疑応答、特別カリキュラム、目線カメラなど最大限のフォローさせていただきます。ですが、最終的に続けるかどうかは自分次第になってしまいます。なので、一つ。まずは試してみることをお勧めします。ダメなら解約、よければ継続。これ以上もこれ以下もないかなと思います。


Q:自分は素人で理解できるか分からない…

A:そんなあなたのための質問ブースです。直接解決したいことであればどんどん質問ください。もし分からないことであれば、メールでいただければ、24時間365日いつでも質問回答します。


Q:資格もなく、知識が全く0なのですが、ついていけますか?

A:はい。大丈夫です。そのために私が噛み砕いて話していきます。極力専門用語を使わずに、スライドを使いながら進めていくのでご安心ください。


Q:機械音痴なのですが、私でもついていけるでしょうか?

A:パソコン、もしくは携帯電話さえあれば受講できます。そこからzoomというアプリをダウンロードしてもらいますが、こちらでご案内する内容の通り進めていただければ、ダウンロードもスムーズに行きます。もし、不明な点あれば、私の方で対応するので、こちらまでいつでも問い合わせください。

mail@medicalbook-japan.com

登録者だけの期間限定企画

*2ヶ月目以降は4,950円が自動更新されるので、退会をご希望の方は登録から30日以内に連絡ください。